
A MESSAGE
FROM
OUR FOUNDER
コーポレートサイトをご覧いただき、
誠に有難うございます。当社は、チームワークを最重要視し、共通の高い目標に向かって一人ひとりが全力でコミット
するスタートアップ企業です。
これまで数多くの夢に挑み、その分だけたくさんの失敗を重ねてきました。起業当初に描いたビジネスプラン・事業は
既に存在していません。
これまでも、そしてこれからも。時代にあわせ、柔軟に変化していきます。
その中でたったひとつ、変わらない考えがあります。それは、
「世界をより良くするのは人である」
ということです。プロダクトをいくつも作り、軌道に乗る事業も出てきました。その中で確信したことは、会社が成長した瞬間には、いつも人の成長があったということです。
人が育てば、会社が育つ
会社が育てば、社会が育つ
いつでもこの原点に立ち戻り、
初心を忘れず、お客様、パートナーのみなさま、従業員のみなさま、そしてそのご家族のみなさまにとって必要不可欠な存在となれるよう、全社一丸となって
まい進してまいります。

COMPANY OFFICER 役員紹介


CEO KOHSUKE HAYASHI
1987年、大阪府出身。2010年関西大学卒業。Web広告代理店にマーケターとして入社、ECサイトやサービスのグロースを多数担当。2014年にSUPER STUDIOを
創業、同社CEOに就任。現在、新規事業開発部門を率いる。


COO HIROAKI HANAOKA
1987年、大阪府出身。2010年関西大学を卒業後、国内最大手SI企業にて大規模金融基幹システム運用をけん引。2014年にSUPER STUDIOを創業、同社取締役に就任。現在はCOOとして全事業のオペレーションを統括している。


CTO KOKI MURAKAMI
1986年、大阪府出身。関西大学卒業後、ロサンゼルスでオンライン決済サービスの開発や、大手自動車機器メーカーの
基幹システムの設計・開発を牽引。SUPER STUDIOを創業後、同社CTOとして国内外の開発チームを率いる。


CRO TSUTOMU MANO
1987年、東京都出身。青山学院大学卒業後、ITベンチャー企業へ入社し、セールスとして同社の東証マザーズ上場へ貢献。SUPER STUDIOを共同創業後、現在はCROとして企業間アライアンスをリードしている。
External Director
Daigo Tomioka
公認会計士。KPMGジャパン あずさ監査法人にてIPO支援業務、フロンティア・マネジメントにてM&Aアドバイザリー業務、オーストラリアに駐在し海外進出支援業務を担当。TOMIOKA C.P.A OFFICEを創業し、IPO、M&A、資金調達等のアドバイザリー業務を行う。
Audit & Supervisory Board Member
Masataka Ogasawara
2011年東京大学法科大学院卒業(特別成績優秀受賞)、司法試験合格。2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2013年森・濱田松本法律事務所入所。2017年法律事務所ZeLo創業。2018年日本ブロックチェーン協会リーガルアドバイザー就任。






COMPANY
HISTORY
沿革

- 2014
- 12月
-
林、花岡、真野の3名でSUPER STUDIO創業。
ITシステム事業をスタート。
- 2015
- 1月
-
開発責任者である村上が
取締役として参画。
- 4月
-
KDDI ∞ LABO 8期生として採択される。3ヶ月間渋谷
ヒカリエに拠点を移す。B2C動画メディア事業を
スタート。
- 7月
-
ベンチャー企業が集まるシャレー渋谷に
移転。社員数8名。オープンソースソフトウェアを用いてEC事業を開始。
- 2016
- 4月
- EC基幹システム「ecforce」β版リリース。
- 2017
- 2月
- 事業拡大に伴い拠点を新橋に移転。社員数9名。
- 4月
- EC基幹システム「ecforce」正式版リリース。
- 2018
- 2月
-
D2C支援事業を開始。事業拡大に伴い永田町へ
本社移転。
- 5月
-
PR国内最大手ベクトル社とのジョイントベンチャー
株式会社スリーズを設立。
- 11月
-
事業拡大に伴い目黒へ
本社移転。
- 2019
- 1月
- 従業員数50名を超える。
- 8月
- ECノウハウ共有サイト「success board」β版を提供開始。
- 9月
- 注文用チャットフォーム「smart dialog」をリリース。
- 11月
- D2Cアクセラレータープログラム MASTERPLAN第1回開催。
- 2020
- 2月
- 社外監査役に小笠原、冨岡が就任。
- 4月
- ポーラ・オルビスホールディングス他から、第三者割当による資金調達を実施。
- 5月
- ECノウハウ共有サイト「success board」正式版を提供開始。
- 7月
- 取締役CROに真野が就任。パーソナライズシステム「1d color」をリリース。
- 10月
- 従業員数100名を超える。
- 11月
- 提供サービス/プロダクトの相関性を示すために「ecforce」をはじめとするECプラットフォームのロゴデザインを統一し、リブランディングを実施。また消費者へよりよい商品/体験を提供できる世界の実現を目指し、システムがメーカー事業のボトルネックにならない世界の実現を目指す決意を込め、MISSIONを一新。
- 2021
- 6月
- ALL STAR SAAS FUNDをはじめとする5社から、第三者割当による資金調達を実施。社外取締役に冨岡が就任。Web接客自動化システム「talkmation」をリリース。
- 8月
- 「週刊東洋経済」の「すごいベンチャー100」に選出。
- 11月
- ecforce認定パートナー制度「ecforce partners」を提供開始。
- 2022
- 2月
- 「Forbes JAPAN」の「JAPAN' s CLOUD 20」に選出。
- 6月
- 31VENTURES他から、第三者割当による資金調達を実施。
COMPANY
PROFILE
会社紹介
- 社名
- 株式会社SUPER STUDIO
- 設立
- 2014年12月24日
- 代表者
- 林 紘祐
- 資本金
- 6,220,820,000円(資本準備金含む)
- 主要取引銀行
- みずほ銀行/三井住友銀行
- 顧問弁護士
-
AZX総合法律事務所
弁護士法人アドバンス